熱帯夜をサーモグラフィで映すと分かった放熱の原因。東京ドーム周辺は熱々!アスファルト、自動車、室外機は真っ赤。他に熱いもの、意外に冷たいものは?

熱帯夜をサーモグラフィで映すと分かった放熱の原因。東京ドーム周辺は熱々!アスファルト、自動車、室外機は真っ赤。他に熱いもの、意外に冷たいものは?

熊谷では日本の最高記録を更新

 

image:モーニングショーより

 

2018年7月23日、埼玉県熊谷市では、41.1度と、とうとう日本の最高気温の記録を更新してしまいました。

 

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

熊谷の友人に「暑いでしょう?」と聴くと、「慣れたよ」なんて言ってます。

なんて強いひとたちだろうと感心してしまいますが、病人や高齢者にとっては冗談ごとではありません。

とにかくエアコンはつけて身体を冷やした方が良いそうです。

気象庁は緊急記者会見で、この暑さは「災害」だという認識を示しています。

気温が災害というのは前代未聞のような気がします。

 

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

連日の息苦しい熱帯夜

 

image:モーニングショーより

 

これは7月23日時点での東京都心の気温の推移になります。

最高39度まで上昇し、夕方にかけて徐々に下がってきますが、それでも31度以上ありました。

深夜にかけて下がり続けますが、深夜0時を過ぎても27度あり、熱帯夜となっていることがわかります。

 

日中が暑けりゃ、熱がこもって夜も暑いだろうさ

 

とも思いますが、もうちょっと前の日本の夏というのは、日中は暑くても、夜は涼しくなり、「夕涼み」が出来たものです。

なぜ日本の、特に都心の夏の夜はこんなに暑いのでしょうか?

 

Advertisement

 

上空からサーモグラフィ

 

ここからは東京の夜の様々な地点でサーモグラフィで温度を測った結果をおみせします。

モーニングショーでヘリを飛ばして調査してくれていました。

都心の熱帯夜を増長させている正体が何なのかがわかりましたのでご紹介します。

なおサーモグラフィの色は青→水色→緑→黄色→オレンジ→赤→ピンクという順で熱の度合いを表しています。

 

 

Advertisement

 

隅田川周辺

 

image:モーニングショーより

 

隅田川は真っ青で冷たいですが、その周辺はやや温度が高くなっています。

それでも都心に比べれば涼しいようです。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

東京スカイツリー

 

image:モーニングショーより

 

高度の高いスカイツリーは上に行くほどに青く、涼しくなっています。

あとは光源をLEDにしており、蛍光灯ほどの高温にならないことも影響していそうです。

 

Advertisement

 

渋谷の交差点周辺

 

image:モーニングショーより

 

渋谷の交差点は真っ赤。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

東京タワー周辺

 

image:モーニングショーより

 

東京タワーをはじめ、周辺に増上寺や学校、公園などが多いせいか全体的に青く、涼し目になっているようです。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

新宿駅周辺

 

image:モーニングショーより

 

道路が赤く、全体的に熱くなっていることがわかります。

駅ビルの上が青く涼しくなっています。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

高円寺近辺

 

image:モーニングショーより

 

環七の交通量が多く、道路がかなり熱されているようです。

赤を超えてピンク色と最も熱くなっていることを示しています。

この放射熱で、高円寺という街自体が暑く感じられるのではないでしょうか。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

東京ドーム周辺

 

image:モーニングショーより

 

東京ドームが圧倒的に冷えてます。

あとは高層ビルの屋上も冷えているようです。

春日通りと飲食店街がピンク色に染まりかなりの暑さを感じるはずです。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

東陽町のマンション街

 

image:モーニングショーより

 

やはり高層ビルの屋上は涼しくなっています。

地上中央の真っ赤な部分はマンションの駐車場です。

自動車が頻繁に出入りし、停車後もしばらくエンジンの熱が放出されるため熱く熱されます。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

地上でサーモグラフィ

 

今度は地上でサーモグラフィです。

自動車のエンジンと、道路が赤く、熱くなっています。

タイヤが赤く熱を持つのは、熱い道路の熱を吸収していることと、摩擦熱によるものです。

image:モーニングショーより

 

バスは後部が真っ赤で一部ピンク色にもなっています。

エンジンがかなり熱く放熱していることがわかります。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

マンションは各部屋の室外機だけが真っ赤になり、放熱をしています。

image:モーニングショーより

 

マンションの下の階層ほど熱を持っています。

image:モーニングショーより

 

原因は、日中の太陽の熱がアスファルトに反射してマンションの下層を中心的に熱しているためのようです。

image:モーニングショーより

 

Advertisement

 

熱帯夜の原因

 

ここまでのサーモグラフィの結果から、都心の熱帯夜を増長させているものをまとめてみました。

 

熱の放射が強い場所・もの

  • アスファルトの道路
  • 自動車のエンジン(排気量の大きいバス)
  • 交通量の多い道路
  • 飲食店街
  • 頻繁に出入りする駐車場
  • エアコンの室外機
  • マンションは下層階

 

「ヒートアイランド現象」という言葉がありますが、まさにその原理の通りの結果になりました。

 

ビルやコンクリートの建物が密集して、アスファルトで固められた大都市は、熱を逃がすための空間の少ない、機密性の高い作りになっています。また、隅々まで整備されたアスファルトの道路は、土と違い熱を長時間溜め込むという特徴がありますから、夜になっても地面からの熱が空気を温め続けます。さらに、機密性の高い建物は自然に温度調節の温度調節機能が働きませんので、強力な冷暖房に大量のエネルギーを使います。
流通の拠点ともなっている都市部には、常に車が沢山走り、排気ガスと熱を持ち込んでいます。熱を溜め込み逃がしにくい環境のメカニズムが、ヒートアイランドを作り出しているのです。

出典:https://www.plus-ondanka.net/a08_heatisland.html

 

Advertisement

 

まとめ

 

放熱の原因とは逆に、比較的涼しい場所もサーモグラフィからわかってきました。

 

比較的涼しい場所

  • 河川など水辺の周辺
  • 公園など緑が多い場所
  • タワーや高層ビルの高所、特に屋上
  • 低地でも東京ドームのような空間にエアコンの冷気をたっぷり溜め込む場所

  • 自動車の通りの少ない郊外(アスファルトは熱されているが都心よりマシ)

 

だいたい分かり切っていたことではありますが…高層マンションの上階のひとはやっぱり有利なんですね。

川沿いに住んでいるひとも比較的水の恩恵を受けるため、暑がりさんは、高層マンションは無理でも、郊外か川沿いに引っ越すというのは一つの方法かもしれません。

あとは、いまだ自宅で蛍光灯を使っているひと。

LEDに変更するだけで多少は放熱を抑えられるかもしれませんね。

災害レベルの暑さですから、夜さえも災害が続いているとみるべきでしょう。

夜間に無理に暑さを我慢することでジワジワと熱中症に陥るので、エアコンはつけた方が良さそうです。

特に都心の道路沿い、低層のアパートなどに住んでいるひとは放射熱を受け続けることになるので、無理をしないようにしてくださいね。

 

エアコンの温度を高めに設定したいひとは、エアコンと一緒に使っていただくと効率が良いアイテムというものがあります。

以前ラニーニャ現象についての記事でもお勧めさせていただきましたが、本当に効果を実感できるためぜひお試しください。

 

冷感シート

冷えピタ、熱さまシートといった「冷感シート」を貼るだけで体感温度がぐっと下がります

Amazonのまとめ買いがお得ですのでおすすめします!

品薄になると値上がりが予想されるため、お早いご購入を。

 

【まとめ買い】冷凍庫用 熱さまシート 冷却シート ストロング 大人用 12枚×3個

7月3日時点で36枚で1614円でした。

 

【まとめ買い】ピンクの熱さまシート 冷却シート こども用 12+4枚 ×4個

7月3日時点で64枚で2478円でした。

4枚プラスされているので、運動後の熱中症対策にもばっちり対応できますね。

 

Advertisement

 

アイスノン

冷感シートと同じことですが、体感温度を下げることで寝苦しさから解放されます。

個人的には、額に冷感シートを貼り、後頭部に枕タイプのアイスノン。

これは最強です。

白元アース アイスノンベルト(大人用) ニットカバーツキ

ベルトタイプで寝がえりをうってもずっと冷やしてくれます。

1380円。

アイスノンソフト

昭和からの日本人の知恵・アイスノンも進化しています。

凍らせても柔らかいので後頭部がゴリゴリしません。

949円。

 

Advertisement

 

涼感シーツ

あなどれないのが涼感シーツ。

肝心なのは「寝入るまでの暑苦しさ」をいかに感じないかどうか。

涼感シーツは体温をうまく吸収してくれ、全身の体感温度を下げてくれます。

接触冷感敷パッドシーツ ひんやり リバーシブル 涼感 抗菌防臭加工 吸水速乾 熱帯夜対策 丸洗い可 160×200cm クイーン ブルー

こちらはクイーンサイズです。

シングルであえてクイーンを使うという裏技を使っています。

ベッドのサイドに腕をだらんと垂らしたときに、ひんやり感が気持ちよいのです。

3780円。

 

東京西川 クール敷きパッド シングル 接触冷感 ダブルメッシュで通気性UP SEVENDAYS セブンデイズ ブルー

東京西川の信頼のあるシングルタイプです。

2914円。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事を紹介させていただきます。

 

追っかけ熱中症の恐怖!?暑さのピーク時間が過ぎてから熱中症の症状で倒れる場合がある。高齢者は要注意!対策は朝食でナトリウム(塩)を摂取すること。

2018年はラニーニャ現象で史上最速の梅雨明け!夏の水不足は?最低気温が10度も上がり寝苦しいよ!これで安眠!教えます万全な熱帯夜、熱中症の乗り切り方。

 

↓↓この記事がお役に立てたらボタンを押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

↓↓これからも有益な情報を掲載していくので通知登録お願いします!

 

 

生き方と健康カテゴリの最新記事